大変なご無沙汰加減で、ブログの細かい設定の変更を忘れつつあったCekinecoでっす。
ブログは約3ヶ月の間お休みしていましたが、この期間中、ちょこちょことした仕事をしたり、友達のホームページを作ったりする以外は、本を読んだり、やりたいことをしたり、エネルギーの充電期間として自由に過ごしていました。
充電期間だったので、もちろんコンサルやカウンセリングもお休みしていたので、与えるエネルギーがほぼ「無」のために、じっくりと溜めていくことに専念できました。
いろいろ話したいことがありすぎて、どこから話すか迷うのですが、、、
とりあえず、このCekineco Blogのデザインが変わりました!
一時期、Cekineco.C.C(https://cekineco.comcona.com)というブログ専用のサイトも作って更新していたのですが、今後はこちらのブログサイトにて更新していく予定です。
ダイエットはじめました。
日頃、食べたいものを好きなだけ食らう!(腹八分目とか無理系男子)というのが僕の基本だったのですが、健康のため、身体のため、精神のために、本格的にダイエットを開始しました。
明日でちょうど1ヶ月になります。
充電期間中だったこともあり、ダイエットのことや栄養素のことなどをいろいろ研究し、自分自身で料理をつくることもしています。これがもう楽しくて楽しくて。
例えば、グリーンカレー。
単純計算ですが、グリーンカレーは普通のカレーに比べて約半分のカロリーであり、糖質も低めです。僕はグリーンカレーが好きなので、グリーンペーストとココナッツミルク、ナンプラーなどを入手して一度に4皿分程度作ります。
写真の場合では、黄ピーマン、赤ピーマン、たけのこ、鶏もも肉、あさり、いか、海老を具として入れています。
僕の場合は、食べすぎていた食事量を減らし、糖質を控えめにする糖質制限ダイエット系にしているのですが、よりカロリーや脂質を抑えたい場合には、鶏もも肉ではなく、鶏ムネ肉にして皮を取ってしまえばより低カロリーになります。
ココナッツミルクの影響なのか、煮込み時間がほぼ0であったとしても、歯が必要ないくらい鶏肉は柔らかくなり、しっかりとした辛味がありつつも味は本当に美味しく出来ました。
また別日には、キムチも自分で漬けてみました。
これで白菜半玉分の量で、漬け始めてから3日から7日頃までが個人的には食べ頃です。
基本的に、朝ごはんとお昼ごはん(15時まで)は好きなものを食べ、夜ご飯は18時頃までにあっさり野菜スープやたんぱく質の摂取目的で味玉やチーズを少し食べます。
「体重の乱れは自信の乱れ」
「健康の乱れは心身の乱れ」
「部屋の乱れは精神の乱れ」
この3つの関係性を非常に強く感じたので、今後は私生活においても、仕事においても、ダイエットや健康にまつわるブログやセッションメニューも検討していく予定です。
ちなみに、現時点でのダイエットの成果ですが・・・
開始日:7月23日 | 身長:178cm | 体重:74.2kg (服400g込み) | 変動:±0.0kg |
経過日:8月21日 | 身長:178cm | 体重:67.3kg (服400g込み) | 変動:-6.9kg |
となっていますので、昨日の朝の時点で67.3kg(実質66.9kg)まで体重を落とすことが出来ました。
目標体重は68kgでしたが、身体に良い影響があることも踏まえてダイエットはまだまだ継続する予定です。予定としては65kgに到達したら、そのまま65kgから68kgをキープしていくように体重管理していきます。
ちなみに、ダイエットで1ヶ月間に痩せても良いとされている数値があるらしく、それが体重の5%と言われています。
僕はスタートが74.2kgでしたので、「74.2×0.05=3.71」、つまり3.71kg痩せて良い計算になります。これ以上痩せてしまうとリバウンドしやすいと言われていますので、僕の場合は短期間で少し体重を落としすぎです。
そのため、現在は少しお菓子を食べたり、甘いものも食べたりしながら調整期間に入っています。
ほぼノンストレスでダイエットを継続することが出来て本当に楽しいですし、食べ過ぎによる胃もたれや胃痛がないのは本当に素晴らしいですね(笑)
セッションルーム作りました!
これまで自宅兼事務所で仕事をし、コンサルやカウンセリング(セッション系)は全て外部で行なってきたのですが、この度、自宅兼事務所を少し改装し、セッションルームをつくりました!
これで、自宅兼事務所兼セッションルームになったわけですが、壁紙をレンガ風にし、ソファを片付けてダイニングテーブルを置きました。
ちなみに壁紙の張替えなど、今流行りのDIYというやつで、僕とパートナーの2人でせっせと作業をしました。
イメージは僕が大好きなカフェ。
カフェ風のセッションルームを僕が希望していたので、お客様にお出しする飲み物にもちょっとバリエーションをつけています。
セッションルームのご紹介は長くなりそうなので、また別の機会で詳しくお話しする予定ですが、明日か明後日にこの部屋の照明が変わります。
今は白色系のみのLED照明なのですが、カフェ風ということで暖色系にも切り替えることが出来るLED照明を昨日ネットでポチりました。
観葉植物にも興味を持ち始めたので、サンデリアーナやアイビー、サボテンなどをルーム内に転がしてあります。
雑貨や観葉植物はニトリと100円ショップにお世話になりました!ちなみにこのゾーンのサボテンはひとつ100円で、器?プランター?丸っこいやつ?が100円なので、計300円!
30日間うまい棒を我慢すれば買えちゃうわけですから、そりゃー買いますよね?
家に緑が増えたこと、壁紙が変わったことで家の中が浄化され、良くないエネルギーを良いエネルギーに塗り替えられたような感覚です。
改装が終わったのはつい先日ですが、心身ともに落ち着いた時間を過ごすことが出来ています。(あとは照明が変われば完璧!)
はじめてのお客さま。
昨日はボディマインドヒーリングエキスパートのNaoさんがCekineco家に遊びに来てくれました!
ただでさえ遠くて大変なのに、またまたオシャレな手土産を頂きました。上では堅苦しくNaoさんなんて呼んでいますが、普段は「りなお」か「なお姉」と呼んでいます(笑)
愛猫のこなつとこむぎに会うのは初めてで、たくさん可愛がってもらい、ねこ達も大満足な様子でした。(猫たちはなお姉にちゅ~るを食べさせてもらってた!)
ニトリで購入したフェイクグリーンのサボテン、玄関の棚に置いておいたら、こなつが手をちょいちょいっとして、落として陶器の部分が割れてしまいました。
買ってから1週間もしてないのに、こんなに発泡スチロールがむき出しになるって(笑)
仕方なくクローゼットにしまっておいてのですが、なお姉のお土産のおかげで復活しました!
洋菓子が入っていた可愛らしい器が、このサボテンのために作られたといっても過言ではないほどのぴったり感だったのです。

復活したフェイクグリーンサボテン。
まぁ・・・正確に言えば、ちょこーーーーーーーーっと大きいような気もしますけどね?
でも、すごく良いタイミングで、こんなに可愛らしい容器を戴けて本当に嬉しかったです。もちろん中身も美味しくて、ダイエット中だから甘いものは天然の甘味料だけで過ごしていた僕にとっては特別なご褒美となりました。
ごちそうさま!
そして、いつもありがとう!
3人でのんびりいろんな話をして、猫と遊んで、本当に楽しい1日となりました。
前回なお姉と会ったのは去年の12月で、あの頃の僕は過去最大に太っていたので76kgぐらいあったんですよね(笑)「太った太った!!!」と何度も言われ、繊細な僕は心に大ダメージを・・・。
しかしですね、今回は「痩せた痩せた!」と何回も言われましたよ~。ここまで来ると「痩せた」と言いたいだけ説も浮上したのですが、その真相は闇の中なのです。
何年友達付き合いが続いても、相変わらず不思議な魅力というか、不思議なオーラを持っているのは変わらないですね~。なんていうのかな。小さめなオリジナルな世界観なんだけど無限レベルにも大きい世界観というかね。でも一貫したブレない部分や姿勢があったり。
ボディマインドヒーリングエキスパート Nao | |
Nyaopyオフィシャルサイト | https://www.nyaopy.com |
Nao Blog「なおちゃんの。」 | https://nao.nyaopy.com |
Nao Ameba Blog | https://ameblo.jp/melo2melon/ |
しごと
充電期間のためにお休みをしたり、家の改装を行なったり、かなりエネルギーが溜まりましたので、いよいよ本格的にマインドやビジネスに関連するコンサルティングを開始していきます。
僕の場合カウンセリングというよりは、エンパスを用いた改善法を伝授するなど、どちらかと言えばコンサル色が強めのセッションです。最短最速で確実にマインドを整えたり、困難を解決したり、楽しい日々をメイキングしていったり、周りの人に不要と思われるまではどんどん続けていこうと思います。
9月上旬頃にすべてのメニューをリニューアルしてリスタートしていきますので、今後共どうぞ宜しくお願いします!