明けましておめでとうございます!
ついこの間、ようやく大晦日になった〜と思っていたのにもう4日です。
早いです。
素敵な年越し、そして年明けは迎えられましたか?
年明け早々ですが、我が家で新しい家族を迎え入れることになりました。
そうです、わんたろすです。
(犬のこと)
犬種はポメラニアンで、2018年11月02日生まれ(現在生後02ヶ月)、神奈川県出身で性別は女の子です。
これは本当に偶然なのですが、我が家の先住猫(こなつ、こむぎ、こまめ)も全員女の子で、わんたろすも女の子。女の子とご縁があるのでしょうか。
ちなみに昨日お迎えしたのですが、もう名前も決まっています。
「ころん」です。
こなつ、こむぎ、こまめ、ころん。
みんな「こ」が付くのです。
洋犬なのでこれまでとは少しテイストを変えています。見た目もころんころんしてますしね(笑)
今現在約900グラムなので本当に小さいです。
もうすぐ01歳になるこまめをお迎えしたときは200グラム程度だったので、そのときとは比較することはできませんが、軽いしすごく小さいのです。
ペットショップもちゃんとしたところで、お高級なごはんをあげていたみたいです。できれば同じものをあげてほしいとのことだったので、同じごはんと、栄養剤となる缶詰(これも同じ)をゲットしてきました。
こなつ、こむぎ、こまめ用のご飯の器も新調したかったので一緒に買ったのですが、その器もかわいいのでまた別の機会にアップします。ついでにころんのご飯の器も(プーさんのやつ)。
ペットショップで抱っこしたときの様子がこんな感じです。
猫3匹、犬1匹の合計4匹になり、もうこれ以上飼うことはないかな〜といった感じです。落ち着いた頃にもう1匹だけわんたろすを飼うことはあるかもしれませんが、それもご縁を感じたらです。
全員が本当にそれぞれの個性があって、良いところもみんなバラバラです。
動物は「かわいい!ほしい!」だけで飼えるものではないので、最期まで責任を持って面倒を見ていきます。
そういえば、まだ1回目のワクチンしか終わっていないので、3回目のワクチンと狂犬病の注射が終わるまではまだお散歩はお預けです。予定では3月末頃お散歩デビューです。
たのしみたのしみ。